こまごめ通信vol.55(2023年12月号)ができました

 「こまごめ」を愛する人びと=「こまごめ人」が発行するこまごめ通信。こまごめ人お気に入りの人やお店、風景を紹介します。

 師走。慌ただしさの中にも、クリスマスや年末年始に向けて高揚感がありますね。さて、今年最後のこまごめ通信ですが、今月号もNew企画(笑)

 「こまごめぐるぐる」と題し、こまごめのお店を編集部が取材。店主やオーナーの想いを紹介します。

 不定期連載になりますが、取材した方から次のオススメ店などを紹介してもらうリレー形式を目指しています。数珠つなぎにこまごめの輪がひろがるように。ぐるぐる回って、同じ景色もちょっと違って見えるメリーゴーランドのように。こまごめのお店を深堀りしたら、より愛着がわきそうです!

こまごめぐるぐる vol.1

「NannaNap & coffee」

 コーヒーはリラックスして飲むもの。同じ日に焙煎した豆も、飲む時期によって味が変わります。
そんなゆるやかな変化を、コーヒーの流れに乗るような気持ちで、楽しんでもらえたらうれしいです。

 駒込に出店したのは偶然。
 駅の近くで、窓の大きい、メイン通りから少し入ったところという条件にぴったりのお店に出会いました。
 自宅から通うスタイルがいいなと思っていて、電車で二十分以内くらいの範囲で探していました。
昔から地元に住む人だけでなく、学生さんや若いファミリーなどお客さんの層は幅広く、夫婦で来てくれていたお客さんに、いつの間にかお子さんが増えていたり、時の流れに驚きます。

 焙煎を担当するのは息子です。
 息子は、はじめは昼頃に出勤していましたが、どんどん朝型になって、今では五時半くらいに起きて、八時には出勤しています。
 早く来て、早く帰る。午後に自由時間が持てるのがいいみたいです。

 元は不登校の息子と一緒にできる仕事として考えたのが、コーヒー屋さん。
 休みの日に親子でコーヒー屋さん巡りをしていたので、コーヒーは好きなのかなと思って。人とあまりしゃべらなくてもできる焙煎なら任せられて、あとは飲食店の経験がある自分が運営できるかなと。
 もし息子がやってくれなくても、自分一人で続けられそうなできるだけ小さなお店をと思って始めました。
 息子の生活リズムは変わりながらも今も続いています。

 ケーキは生クリーム好きなマスターの手作り。お母さんが作ってくれたものを思い出しながらシンプルな素材で。
 季節のティラミスには、旬の果物を食感が残るようにゴロリと入れて。妻が飲んでいたカフェのドリンクからヒントを得ました。

 店内の絵本や絵が、お客さんとの会話のきっかけになることも。
 細かい作業をされている絵を見ると、描いた人の入れ込み具合、集中力に憧れ、畏怖の念を抱きます。ハッピーエンドなだけじゃない、リアルなところのある物語が好きです。

店内には、エドワード・ゴーリーの絵本

 毎日飲んでも飽きないようなコーヒーを目指しています。
 深めと浅めの中間あたり、少し軽め。
 “綺麗なコーヒー”を提供したいので、焙煎前の生豆を水で洗い、乾燥させてから焙煎します。
 好きに飲んでもらいたいから、牛乳やお砂糖のリクエストも、もちろんOK。日本のようにブラックで飲む文化は、世界の中でもめずらしいといわれてるんですよ。

 コーヒーを淹れる人にはたくさん楽しみがあるんです。
 自宅でもコーヒーは一度に二杯淹れる方がおいしいですよ。豆を挽いて楽しい、淹れて楽しい、飲んで楽しい、淹れた相手に喜ばれて楽しい。それぞれのタイミングで、コーヒーの香りに違いがあるんです。
 ぜひ、自分で楽しむだけでなく、誰かのために淹れることも体験していただけたらうれしいです。


 昔は自分自身、コーヒーを一日七~八杯飲んでいた頃もありましたが、お店をはじめてから、お客さんに淹れる香りで満たされているのか、一~二杯を味わって楽しむようになりました。

インタビュアーぬみぃ(こまごめ子育て中)

こまごめ通信とは

 こまごめ通信編集部と、こまごめ好きな方、こまごめを盛り上げたい方の有志によって作られるコミュニティペーパーです。一年分の記事をまとめた本(一~四巻)は、フタバ書店さんで販売中。お問い合わせは、下記メールアドレスまでご連絡ください。


発行:こまごめ通信 編集部
連絡先:info@komagome-tsushin.com

定期購読をご希望の方は こちら
バックナンバーはこちら


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です