行ってきたニャ
APAホテルさん隣、百塔珈琲のマンションの1階に本格中華の「十分魚」がオープン!
さっそくこまごめ通信編集長のくれまちこさんが行って食べて来たニャー!

いざ実食!
中華には酢・甘・麻・辣の4つの味があるといわれているけど、十分魚さんではすべての味を網羅しているんだニャ。


お値段がちょっと高めかな?と思ったものの、バケツみたいな大きさでたっぷり2人分はありそうでした。

ビーフンを想像していると、びっくりするかも。太めの米麺で、うどんとパスタの中間くらいの太さ。
米线(ミーシェン)と呼ばれる中国雲南省特産の米を使った麺のこと。最近池袋にも増えている人気の麺。
スープは、子どもも食べられるかと思い辛さのない番茄魚米線(甘酸っぱいトマトのせビーフン)をチョイス。甘酸っぱくて、他ではあまり食べたことのない個性がありました。
白いのはお店の名前にもなっている魚。
他の味も食べてみたニャ

編集部の織田博子は酸汤魚米線をチョイス。乳酸菌発酵した漬物の酸味とうまみが加わったおいしいスープ。
テイクアウト時には容器代+50円がかかるよ。
十分魚の名前通り(?)十分くらいでササッと出してくれた。
店内ではイートインもできる!
店舗概要
〒170-0003 東京都豊島区駒込3丁目23−14 トーカンマンション駒込 105号室